看護師を結婚して辞めたい!目指せ寿退社!夢を叶えるために必要な3ステップ

看護師を結婚して辞めたい!目指せ寿退社!

「結婚して看護師を辞めたい」

「病院を寿退社して楽な職場に転職したい」

「夢は専業主婦だー!」

結婚して看護師を辞めたいと思ってしまうくらい、看護師の仕事は過酷ですよね…。

私も結婚を機に、楽な職場に転職したのでその気持ちはよーくわかります。

看護師を辞めたいから結婚するのはおすすめしませんが、寿退社したい気持ちがきっかけで結婚が決まったらとても幸せですよね。

 

しかし、恋人がいなければ結婚はできません。

実際に寿退社した私が、結婚できる相手の見付け方や、結婚して看護師を辞めたいあなたのために必要な3ステップをご紹介。

 

すでに好きな人がいる方は…無料で占ってみませんか?

 

看護師を結婚して辞めるためのステップ1:恋人を作る

恋人ができるおまじない

現在お付き合いしているパートナーがいる方は、恋人と将来について話してみてはどうでしょうか?

長く付き合っているカップルだと、タイミングがなくてなかなか結婚に至らないこともあるので、いいきっかけになるかもしれません。

 

しかし、付き合っている恋人がいなかったり、恋人に結婚の意思がない場合もあると思います。

看護師は夜勤があるので生活リズムも不規則ですし、シフト勤務なので休日も一般企業に勤めている人とは合いません。

そのため、なかなか新しい出会いもないんですよね…。

 

友達の紹介合コンで出会うということもできますが、将来的に結婚も視野に入れた恋人を作りたい

場合、相手も結婚を意識していないと結婚まで回り道してしまうことも。

そのため、いまから新しい出会いを探すのであれば、最初から相手にも結婚の意思があるかどうか確認してからお付き合いするのが手っ取り早いです。

 

とはいえ、付き合う前に「私と結婚する気ある?」なんて聞くのはハードルが高い…。

そんなあなたには、流行りのマッチングアプリ結婚相談所での出会いであれば、相手に直接聞かずとも最初から結婚の意思があるのがわかりますよね。

 

「いきなり結婚相談所はちょっと敷居が高い」そんなあなたは、女性は登録費&月会費無料のマッチングサイトを試してみましょう。



その中でも【ホワイトパートナーズ】看護師・看護学生限定のマッチングサービスなので、お相手は看護師という職業に理解がある方ばかり。

付き合ってから「夜勤明けは休みなんでしょ?」と言われてイラっとした経験のある私としては、最初から看護師に理解があるというのは嬉しい!

おまけにホワイトパートナーズはあの有名はナース専科が監修しているので、怪しいサイトではないと安心できますよね。

 

「マッチングアプリで自分で相手を探すのは難しそうだから、結婚相談所で相談に乗ってもらいながら探したい」あなたは、自分にあった結婚相談所を探すところからスタートして下さい。

結婚相談所にもそれぞれ特徴があり、料金も異なります。

そのため、自分に合った結婚相談所を見付けることで、結婚への道が近付きます。

 

【ズバット結婚サービス比較】を利用すれば、結婚相談所を(業界最多16社の中から)最大10社、無料で一括資料請求し比較することができます。

結婚相談所を自分で比較するという無駄な時間を使わずに、自分にぴったり合う結婚相談所を探すことができれば、その分お相手探しにじっくり取り組むことができますよね。

 

看護師を結婚して辞めるためのステップ2:退職に向けて準備を整える

結婚して退職するにあたって、看護師を続けるのか、辞めるのかを考えなくてはなりません。

結婚を機に看護師を辞めて専業主婦になる場合は、健康保険と年金は結婚相手の扶養に入れてもらう必要があります。

結婚後は楽な職場に転職して看護師を続ける場合は、先に転職先を探しておくと安心です。

 

また病院の規定によっては「結婚祝い金」が出る場合があるので、あわせて確認しておくと良いです。

祝い金は申請しないと貰えないことが多いので、きっちり貰って退職しましょう!

 

看護師を結婚して辞めるためのステップ3:いざ!病院を寿退職する

結婚が決まって病院を寿退社するときは、まず師長に結婚と退職の報告をしましょう。

引き留められてしまった場合は「結婚に伴い転居するから通勤できなくなる」と伝えれば、問題なく退職できると思います。

 

その後は師長の指示に従い、退職届を準備したり看護部へも退職の意思を伝えましょう。

 

看護師を結婚して辞めたい!目指せ寿退社!夢を叶えるために必要な3ステップまとめ

結婚して寿退社した看護師

結婚して看護師を辞めたいと思っても、恋人がいなくては結婚することはできません。

また、寿退職がしたいというだけで焦って結婚してしまうのもおすすめしません。

しかし、いまの恋人と結婚したくてきっかけが欲しい人が行動を起こすには、いいタイミングかもしれませんね。

 

恋人はいないけど、そろそろ結婚できる相手と真剣にお付き合いしたいと思っている方は、これを機に結婚相手を探し始めてみませんか?

 

\彼氏募集中の看護師必見!看護師・看護学生限定 婚活マッチングサービス/
\無料で結婚相談所の資料を一括請求!/

 

結婚後に転職を考えている方は、転職先を探しておくのも忘れないで下さいね。

 

すでに好きな人がいる方は…無料で占ってみませんか?